
ここ数カ月、webや編集関係の勉強中です。 何かに熱中している最中はブログやSNSも放置気味です。
作品を大量に作り終えた後なども、完全燃焼して暫く何もしなくなります。
忙しい!とか、大それたことをやっているわけではないのですが、 目の前のことをこなしていくだけであっという間に1日って終わってしまいませんか?
このままだと何もできないんじゃないの??
と我に返って、 優先順位や無駄時間、やらないことなどをあらためて見直してみました。
今は元気でも、病気や事故、家族のことなど、年齢に関係なくいつ何が起こるか分かりません。
たとえ志半ばになったとしても、やりたいことに取り組んでいれば後悔も少なくて済みそうです。
やらないと決めたこと&時間の節約♪
ぐるぐる悩む、迷う、焦る、後悔する、悲しむ、嫌なことを思い出す、取り越し苦労。 不満・文句言う、老化やコンプレックスについて考えてる時間。
メンタル面から始めてしまいましたが^^; 悩みや迷い、イライラ、考え事、解決しないことをぐるぐる・・ 意識していないと、つい考え事に時間を取られてしまうことって多い気がします。
分からないなら詳しく調べるとか、 健康状態が心配なら健康診断を受けるとか 調子悪いなら治療するとか、 色々言われて嫌だったら誤解を解くとか距離を置くとか・・ 何かできることがあるなら対策を打ちますが、考えても仕方のないことに時間を奪われるのってもったいないですよね^^;
即決できないようなことって、どれを選んでも大差ないし、やってみないとわからないし、 やって失敗すればまたやり直せばいいし・・と考えるようにして 家族の健康や、仕事などの本当に必要なこと以外は極力意識して考える時間を減らすようにしました。
やりたいことや楽しいこと、大事なことに集中して、 後はできる分だけやる。
以前は自己啓発本などもよく読んでいましたが、 「こうしなきゃ」、とか考えすぎることも増えて時間ばかり費やして逆効果な気がして。
いろいろ考えさせられる割に、悩んでいたことが劇的に解決したこともないし、 お悩みやモチベーションアップ系の読書って自分にはあまり意味がない時間なのかな?? 時間勿体ない!!って思って。
モヤモヤぐるぐるし始めた?と気づいた時には、余計なことを考えずに、 おいしいものを食べたりやりたかったことに取り掛かったり、家族と過ごしたりする。
貴重な時間を失うところだった!と我に返って頭を切り替えています。
テレビを見る時間
観れば面白いけど・・ニュースも気になるけど・・それだけに時間泥棒。
見てるうちにあっという間に数時間経っています。
振り返ると、この2時間であれやっておけばよかったー、こんなこともできたな、と ハッとすることが多いです。
えいやッ!とスイッチオフにしています。
テレビに限らずですが、「ながら」って 結局ちょこちょこと気が散って、効率が劇的に落ちるし、中途半端なんですよね。
片付けの時間
物が少ないのでそもそもそんなに散らかりません・・。
断捨離以前はモノが多すぎたのでいつも掃除に追われていました。
家族の私物は望まれない限り捨てないし、強制することもありません。
が、実は我が家、子供の方が究極のミニマリストだったりします^^;
本当に欲しいモノだけ買って、スッキリしたお部屋で本当にやりたいことだけをいつもやっている子・・
誕生日やクリスマスに「プレゼント何がいい?」と聞いても「今欲しいものないからいらないよ~」と言われることもしばしば。
クール過ぎます。 あのストイックさを見習いたいといつも思います♪
食事会やお喋り、飲み会、イベント、パーティー
私は一人のんびりする時間が好きなので、それほど人とのつながりを広げなくても充分楽しめます。
むしろお付き合いを広げてあちこち顔を出しているとすぐに疲れを感じてしまって、ひとりでのんびりしたいなーー家に帰りたいなーーと思ってしまうのです。
少人数でのランチやお茶時間など、会って元気を貰えるような人に会ったり、そういう場所には気楽に行きますが、疲れていたりやりたいことがあるときは時間が作れる場合でも断っています。
そして、気を使って疲れたり、緊張したり、ファッションやマナー、話題にものすごく気を使うようなところは面倒なので行かなくなりました。
限りある人生、そういうことに時間を使ってストレスを溜めるのもったいないと思って^^;
好きな場所へ行って好きな装いで、自分のペースでやりたい事をやっていたいので。
誘うのも誘われるのも、受けるのも断るのも、自由に選んで&選ばれて、互いに無理をしないのが一番かなと思います。
勤務時間
上司に交渉して勤務時間を減らしてもらいました。
私は花以外にも仕事を持っていまして、こちらも面白くなければやめようと思っていたんですが・・居心地が良くて長いこと続いています(笑)
無理なく能力を活かせる仕事で、毎日たくさんの人と会ってリフレッシュになるんですよね♪
お花やプライベートで引きこもりがちな分、良い意味で頭の切り替えや気分のリフレッシュができて、いい人ばかり。
・・仕事自体にストレスはないのですが、やっぱり時間が欲しい・・ゆっくりしたい・・お花ももう少し作りたいなぁ・・と思いダメもとで聞いてみたらOK出たので有難かったです。
とりあえず「聞くのはタダ」なので、一応やりたいな、とかやりたくないなって思ったらダメ元で聞いてみる事にしています。
その方がモヤモヤする時間の無駄がありません。
ダメならダメで、嫌だったら辞めるなり転職すればいいし?何か別の方法を考えるまでです。
お花の仕事の方も自分のペースでやっています。
マイペースにやりたいことができているからなのか、外食代、ストレス発散の衝動買いや 嗜好品にもあまり消費しなくなり、結果的に時間もお金もセーブできているかも。
旅行やホテルステイは好きですが、 おうちも快適過ぎるので、どこにも出かけず引きこもっていても同じくらい・・
いやそれ以上に幸せを感じられるんですよね・・
大好きなお花には癒されるし、物が少なくスッキリ清潔で心地よい空間だし、好きな時に寝て、食べて、仕事して・・って感じだし。 なかなかのコスパの良さ(*´꒳`*)
外食・グルメ
手間隙がかかっていて、素敵なサービスでいただく、というのも娯楽のひとつではありますが^^ どっちでも・・というか何でもいいかなという感じ。
食に関する興味もあまりなくなっちゃったので、 結果的に時間とお金がセーブ出来て、その分マイペースに好きなことができています♪
こんな内容の本を読んで、 小食ショートスリーパーに憧れたりもしています。 ↓
良さそう、出来そうなら取り入れてみようかな?という感じで気楽に。 少食&短眠については・・
食事時間だけでなく、調理、片付け時間、食費、買い物時間、メニューを考える時間、睡眠時間がセーブできれば、一体どれだけの時間が増えるんだろう??
と想像しただけでワクワクします。
著者のストイックさには到底及びませんが、糖質や食事量を少し控えるように心がけています。 ちょっとくらい睡眠時間は減ったかな~? 時間確保は少しずつ、小さなことの積み重ねです。
お買い物時間
食材のお買い物8割はネットスーパー利用に。
購入履歴から定番メニューをササっと選べば5分くらいで済んで、当日~翌日に玄関まで運んでくれる便利さ♪
重いもの持ちたくないし・・時間も2時間ピッチで指定できるので本当に助かっています。
お洋服やファッションアイテムのショッピングも激減。
サロンをやっていた時は、お花の雰囲気やエレガントなイメージに近づけるように気を付けていましたが、今はシンプルで動きやすいものばかり着ています。
スティーブジョブズ程ではないけど(^^;)、ワンパターン服で、コーディネートのお悩み時間もお買い物時間もお金もセーブ。
インテリアも大好きなお花以外の雑貨類は置かない、買わないようにしているのでお掃除も楽でお金と時間のセーブが出来ています。
時間もお金も労力も、セーブセーブ・・ですが、別に我慢してケチケチしているわけではなくて、不必要なんです。
そっちの方が時間も悩みも少なくて、逆にストレス無く穏やかな気持ちでいられるんですよね(*´꒳`*) ♪ 好きなものや大切な時間に集中できます。
SNS時間
ラインとツイッターは家族との連絡用に限定していて、 フェイスブックはやっていません。繋がり必要ないので・・。
インスタグラムは自分で作ったお花の画像を分かりやすくギャラリーにしたいな~と思って始めました。
レシピも別アカウントで残しているのですが、新しいデザインを考えるために一覧で作品を振り返ったりして自分用の備忘録にすごく役立っています。
・・がフォロワーさんやインテリアなどのPICが楽しくて楽しくて・・ついつい見入ってしまい、 これまたあっという間に時間が過ぎてしまいます><。
私のインスタpicはお花だけって決めているので、それも時短になっているかもしれません。
そんな超自己満足なギャラリーにいいねやフォローを貰えるなんて夢みたいだといつも思います。
たとえ一瞬とはいえ、大切な時間を使って見て下さる方には感謝しかないです。
娯楽やのんびりすることも大切な時間だし、生産的な行動以外が全部無駄!とは思いません。
Concertoのインスタグラムです↓見てもらえたらすごく喜びます。
長くなりましたが・・集中するためにやらないと決めたこと、手放したものなどを書いてみました。
浮いた時間とお金は好きなことや好きな人たちのため、楽しむために使いたいものです♪
また生活スタイルや考え方が変わって復活するものもあるかも? その辺は固執せず、柔軟に変えてていけたらと思います。
拙い内容ですが、何かのヒントやきっかけになれば、うれしいです。
先日「最強のタイムマネジメントは長生きすること」という話を耳にして、
やりたいことに集中して、やりたくないことをやらないで、 余計なこと考えないで、ストレスフリーになって 長生きまでできちゃったら、幸せ過ぎだーー♪と思いました(*´꒳`*)
無駄時間をなくすおすすめのもの、方法などがあればぜひ教えてください♪
↑お花作りも大好きな時間です♪ 勉強の合間に制作しました↑