【無料動画レッスン】プレゼントにぴったり!簡単ミニブーケの作り方
造花、アーティフィシャルフラワーを使って作る小さなローズブーケの作り方。材料やお道具も少なくて、初心者さんにも作りやすい簡単なアレンジです。
可愛いインテリアのディスプレイやプレゼントにぴったり。
メイキング動画はこちら
手軽に作れるミニブーケ。制作過程を短くまとめたプチレッスンです 。
【サイズ】
縦横12センチ
ステム(持ち手)は約5センチでカットしています。
リボンを巻くところやリボン結びは速度を落とすとゆっくりご覧いただけます。

フラワーアレンジメントに可愛さや華やかさをプラスしてくれるリボン。
最近はリボン作りのお教室なんかもたくさんあって、お洋服のリボン、ヘアアクセサリーのリボン、バッグのリボン、小物につけるリボン・・可愛いリボンアイテムを目にする機会も増えて嬉しい限りです (*´꒳`*)
このページで...
材料
- ミニローズ5輪
- 紫陽花8パーツ
- パールピック5本
- ステム用リボン20センチ
- 飾り用リボン30センチ

お花や道具はどこで買ったらいいですか?とよく聞かれるので・・
造花(アーティフィシャルフラワー)やフラワーアレンジメントのお道具が買えるお店、購入先、花資材専門店情報を集めてみました。
日本全国にある実店舗から、ネットショップ・通販の専門店まで、今回ご紹介するたくさん...
お道具
- ワイヤー
- フローラルテープ
- ペンチ

このページでは、造花、アーティフィシャルフラワー 、シルクフラワーのフラワーアレンジメントを制作する時に使用するお道具を紹介します。
使っているお道具は、それぞれのお教室、先生、デザイナーによってもさまざまです。
既に知っているもの、使ったことの無いもの・・人それぞれ...
作り方のポイント
ミニサイズではありますが・・理論的なことも捕捉しておきます♪
- アウトラインを凸凹させずに、綺麗に揃えて丸い形にする。
- ワイヤーのカットは、少しずつ
- 付け根の部分から、放射状に入れていくこと
- ワイヤリングとテーピングを済ませておきましょう

このページでは、造花・アーティフィシャルフラワーのワイヤリングの方法や適切なワイヤー選び、大切なポイントなどをお伝えしています。
お花作りに活用して素敵な作品を作ってみてくださいね!
お花のワイヤリングとは?
フラワーアレンジメント制作においての「ワイヤリング」...

このページでは、造花・アーティフィシャルフラワーにフローラルテープを巻く理由や、方法、「お花のテーピング」についてお伝えします。
お花のテーピングに使用するのは、このような「フローラルテープ」
メーカーによって、
「フローラルテープ」「フローラテープ」「...
放射状を図で説明すると、こんな感じです↓

中心から外側に向かって広がるように、(茎が交差しないように)お花をまとめていきます。フラワースクールなどでは、真ん中のあたりの茎が集中している支点部分のことををメカニカルフォーカルポイント(MFP)と言います。

『フォーカルポイント』という言葉をご存知ですか?
ウィキペディアによると、このような説明。
フォーカルポイント(英: Focal point)とは、建築や園芸・造園で使われる言葉で、「注視点」、「目を引く点」の意味である。洋室では暖炉、薪ストーブ、ニッチ(飾り棚)、和...
お好きな器にポンと入れてベースアレンジにも♪

ガラスベースにはローズペタルを入れてみました。
フルーツやパールを入れたり、木の実やコーヒービーンズを入れたり・・
色違いで作ったり、同じものをいくつか並べても可愛いです。
プレートやナプキンの上に置いてテーブルセッティングに使ってもgood♪
アイデア次第でいろんな楽しみ方ができます (*´꒳`*)