アーティフィシャルフラワーのボールブーケ・作り方のポイントは?
ウエディングやプレゼントに人気のフラワーアイテム、ボールブーケ。

動画通信講座・オンラインスクールの作品をご紹介します。
作り方は、丸い土台(オアシスや、スチロール球などのフローラルフォーム)にお花を挿していくだけでできるので、とても簡単です!
初心者さんやプレ花嫁さん、お礼やお祝いに手作りしてみませんか?
ボールブーケは、一色、一種類のお花だけで作っても可愛いのですが、お色をミックスして作る場合は、お色の配置バランスがとても大切です。
掛けて飾った時、持って写真を撮る時、置いて飾った時、まんべんなく色んなお色が見えると綺麗ですね。
サンプル作品のデザインのポイント
レッスンサンプルは、少しくすみのある、ピンク、パープル、ペールベージュの3色をミックスした、バラだけで作ったボールブーケ。
ほんのりアンティークなイメージで作ってみました。
ハンドルは、お花からの1色で、パープルのサテンリボンを使用。 リボンは、あえてくすみ感のないサテンリボンを使用して、スッキリ感、きちんと感を出しています。
ワイヤー入りのリボンなので、ループのふくらみや、脚部分のウェーブがふんわりと綺麗に表現することができます。
ナチュラルなスタイルがお好きな方は、ワイヤー無しのリボンを使ってもOK♪
ストンと垂れた脚も可愛いです^^
今回、ハンドル部分は、ボールの高さと同じくらいにしています。
短くするとキュートなイメージになり、長くすると少し大人っぽい印象です。
飾り方や用途、お好みによって、調整しましょう。
オーガンジーのリボンなど、複数のリボンを重ねたりしても素敵ですよ。
ボールブーケはギフトにもぴったり!
器を使わないアレンジなので、壊れたり、邪魔になったりする心配が少なく、気軽にプレゼントできるアレンジです。
作り方も簡単なので、お礼や贈り物、お祝いなどに、手作りのボールブーケを作ってみてはいかがでしょうか。
動画通信講座・オンラインスクールで学べるブーケデザイン6種類はこちら↓