
ホテルって必要なものだけが工夫された配置でスッキリと置いてあって、とっても心地良いですよね♪
リラックスできて、頭も心もクリアになって、旅から帰ってくると
「また今日から頑張るぞ~♪」
っとパワーが湧いてきます。
そして、そんな旅先でのホテル気分をお家でも味わいたい! と楽しく試行錯誤しています。
おうち全体をホテル化となると大がかりになってしまいますが、 お風呂や玄関など、小さなスペースからだと手軽に始めることができますよね♪
ホテルライクなバスタイムに向けて、チャレンジスタート♪

まずはバスルームの中のものを一旦全部外に出して、綺麗にお掃除♪
汚れてきたから仕方なく掃除・・ではなく、ホテル気分を味わえる素敵なバスルームを夢見てのお掃除は気分もルンルン♪
どこまでもピカピカにしたくなります。
鏡や金属部分の水垢落としにはハマりました!・・今度記事にします(^^;)

お掃除が終わったら、入浴中に使う必要なものだけを戻します。
現在我が家のバスルームに置いてあるのは
- シャンプー
- トリートメント
- ボディーソープ
できるだけ浴室内の物を少なく、を心がけています。
以前はイスも置いていましたが、裏側が不衛生になりがちだったので撤去しました。
シャンプー類のボトルはお揃いを並べて。

Botanistを使用中 シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、同じサイズのボトルを並べているのでスッキリ♪
ノンシリコンでもキシキシしない、さっぱりな洗い上がりが気に入っています♪
最近はドラッグストアでもよく見かけますね。新発売の香りも気になってます❤︎
コンディショナーは髪に合わなかったので、別のトリートメントを詰め替えました。
タオルは真っ白♪
ホテルの真っ白なタオルで顔や体を拭くのって気持ちいいですよね~♪
おうちでも清潔感&ホテル気分を味わいたくて、全て真っ白なタオルにしています。
タオルは毎日使うもの、量も必要なので 品質とお値段のバランスが良いものを見極めたいですね♪
スリッパも真っ白・・使い捨てです。
お風呂上がりに履くパイル地のスリッパって気持ちいい♪
楽天大好きっ子の私ですが、こちらはロハコで5パック(送料無料分)ずつまとめ買いして普段使いしています。
先日ホテルに行った時には、ほぼ同じデザインのスリッパで、「家じゃん!」と子供達。
お部屋の広さやレイアウトも似ていて、旅先なのに我が家にいるみたい・・これもまたリラックス出来たようで喜んでいました。
バスローブも白
バスタオルは無しで、バスローブ&大きめフェイスタオルを愛用しています。 ベッドリネンもホワイトです。
布団カバー カバーセット ストライプサテンカバーリング ベッド用セット シングル…
おうちに居ながら、ホテル気分でリフレッシュ♪
ホテルライクなバスルームのポイント
- 入浴中に必要なもの以外置かない
- シャンプーボトル類はお揃いに統一
- バスグッズ、リネン類をホワイトに統一
小さなスペースなので、気軽にトライできるのが嬉しいですね♪
物に溢れた過去を反省しつつ、3年くらいかけて、 お掃除&メンテナンスがしやすいスッキリホテルライクな空間にチェンジ中です。