簡単可愛い!造花で作るハート型フラワーボックスアレンジ。

造花を使って簡単おしゃれなフラワーボックスを手作りしてみませんか?
今回は、プレゼントにピッタリの、ハート型でデザインしてみました。
母の日やお誕生日、記念日のギフトにも素敵です。
造花なので初心者さんも安心!材料やお道具、作り方を動画でご覧いただけます。
綺麗にお花を入れるポイント、バランスなどもぜひこのページで学んでくださいね。
お花やボックスの購入先もご紹介していますので、すぐにチャレンジできますよ!
フラワーボックス作りに使用する材料と道具
- ラジオペンチ
- グルーガン
- カッター
- ワイヤー(20番、22番)
- スタイロフォーム
(発泡スチロールの板でもOK) - ペーパークッション
- ハートボックス
- お好きなお花(アーティフィシャル)
サンプルはカーネーション×3、小さいバラ×5、ガーベラ×1です。 - リボン
ハート型フラワーボックスの作り方動画レッスン
ボックスに入れると少ないお花でも可愛い!

リボンをサイドに結んでも可愛いです。
材料も少なく、簡単に作れるレシピを考えました (*´꒳`*)
100円ショップなどでも材料が買えると思います。
お花の高さは、完全にボックスに埋め込んでしまうとふんわり感がなくなってしまい、ぎゅうぎゅう詰めでお花が少なく見えてしまいます。
ボックスよりもほんの少しだけ高くする事で、立体的に見えて、なおかつ蓋が締められるギリギリの高さ、お花も少なめでOK!というのが今回のデザインのポイントです。
隙間は入手しやすいペーパークッションを使って、ギフト感をアップしました。
母の日という事で、ビビッドな赤やローズピンクを使い、優しさや可愛らしさ+メリハリのあるイメージに仕上げています。
香りをスプレーしてフレグランスアイテムにしても素敵ですよ♪
スポンジを生花用に変えればフレッシュなお花でも作ることができます。
(セロハンで包んでセットするとボックスが濡れません)
生花で作る場合は茎をそのままカットして挿していくことが出来るので更に簡単ですよ♪