初めてさんや、お部屋にちょっとお花を飾ってみたい初心者さんにおすすめ!
簡単ミニサイズのフラワーアレンジメント。作り方を無料動画でお届けします。
この作品はおうちカフェのテーブルにちょこんと飾ったり、お部屋のディスプレイにピッタリです。
短時間で気軽に作れるので、是非チャレンジしてみてくださいね。
目次
簡単ワンコインアレンジ、動画はこちら
材料は100円ショップ、ダイソー&セリアで購入

お花にワイヤーをセットして、挿していけば出来上がりです (*´꒳`*)
- ドライフォーム(セリア)1/3
- マグカップ(マットモノトーン/セリア)
- フラワーマグネット(ダイソー)
- 秋の実ピック(ダイソー)
- ダスティーミラー(ダイソー)
- 造花用ワイヤーを少し(竹串、つまようじ、アルミワイヤーでも代用可)
造花用のワイヤーはこちら

2mmのワイヤーなので、折り曲げずに造花のキャップに挿すことができます。
アレンジしやすい硬めの茎で使いやすいですよ (*´꒳`*)
細い茎の造花はだいたい同じくらいの太さなので、他の作品を作った時に余った茎があれば、そちらも使えます♪
初心者さん、初めてさんのファーストレッスンに♪
LINEやコメントで、「私にもできるでしょうか?」「不器用なので心配・・」というコメントを結構いただくので、そんな心配無用のデザインを考えてみました。
「これなら私にも作れそう♪」
「ちょっと作ってみようかな♡」
と気軽にチャレンジしてもらえたら嬉しいです (*´꒳`*)
100円ショップの3種類の造花+マグカップ、フォームだけなので材料の調達も楽々ですよ♪
秋になると作りたくなる♪カジュアル&ナチュラルなデザイン

秋は紅葉や落ち葉、収穫祭にハロウィンに・・カントリーを連想するアイテムやイベントがたくさんありますよね。
色とりどりのパンプキン🎃にも胸キュンです。
スタイリッシュなものや格調高いエレガントなデザインもステキだけど、この季節はナチュラルな雰囲気に心惹かれます♪
季節によって、好みによって・・その時の気分で、いろんなデザインが楽しめる、物作りは楽しいですね♪
よかったら作ってみてくださいね (*´꒳`*)