
このところ、少しずつおうちやアトリエの仕様を変更中。
ホワイトエレガンスなインテリアから、ナチュラル感&リゾート感をアップしたカジュアルなスタイルに入れ替えています。
おうちが快適になってますます引きこもりがちになってしまう今日この頃・・。
今回はおうちで楽しむカフェタイムのご紹介です。
引きこもり満喫 ♡ダブルウォールグラスでほっこりおうちカフェ

寒い冬はおうちでほっこりが一番!
コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症も恐いですしね・・不要不急の外出はいつも以上に控えています。
おうちが快適&楽しいなら出かける必要もないし♪お財布にも優しい (*´꒳`*)
物作りしたりお掃除したり、お部屋のレイアウト考えたり、プライムビデオ観たりしつつ、おうちカフェで引きこもりを満喫中です。

こちらはおうちカフェタイムに大活躍中しているボダムのダブルウォールグラス。
機能的で見た目も大好きな万能グラスです。
お気に入りのポイントは・・
- 手に沿うなめらかな丸みとホールド感!
- 軽い!
- 取手がないのも美的&お手入れ的に嬉しいポイント!
- 保温性が高い!
- 直接持っても熱くない&冷たくない♪
- レンジもオーブン調理もOKの耐熱ガラス!
- 見た目のクリア感がキレイ♪飲み物も食べ物も美味しそう!
サイズは色々あるのですが、0.25Lの形やバランスが一番好きです。量もちょうどいい。
これひとつでおうちカフェ気分♪
マグカップより軽いし持ちやすいし、洗いやすいし、クリアで綺麗だし、飲み物をあらゆる角度から見て楽しめるし、で美味しさ倍増!
特別なテーブルセッティングや豪華なお料理&スイーツが無くても・・このグラスと飲み物があればたちまちカフェ気分でほっこり♪
お水や冷たいドリンクでもホットでもいけるので、毎日ついついこればかり使ってしまいます。
しかもめちゃめちゃ洗いやすくて拭きやすい!メンテナンス的にも嬉しい♡
【我が家のおうちカフェ】
ドリンクメニュー
- コーヒー
- カフェラテ
- キャラメルラテ
- カプチーノ
- ウインナーコーヒー
- 豆乳ラテ
- 紅茶
- レモンティー
- ミルクティー
- チャイ
- ハーブティー
- フルーツティー
- 抹茶ラテ
- レモネード
- 柚子茶
などなど、楽しんでいます♪
冬はあったかいミルク系がほっこりしますねー (*´꒳`*)
普通にジュースやホットミルクも美味しいです。
ダブルウォールグラスはお料理にも使える
ボウルひとつでできちゃうお手軽スイーツレシピ!↑可愛い (*´꒳`*)
スープにサラダに、オードブルにデザートに・・何を入れても美味しく見える!
こんなに薄いガラスなのに、オーブン調理もレンチンもOKなんて♪
Nadiaで見つけたレシピいろいろ♡意外と簡単にできる模様・・時短料理オンリーの私にもできそう・・
ということで、好物レシピを自分用にメモ↓
豆乳スープ大好き!
一見デザート?!と思いきや、クスクスのサラダ♪
ドライフルーツやナッツが入った甘じょっぱい味にハマりそう・・
カプレーゼもリゾットも大好きな私にはたまらないレシピです

加工肉は控えめに・・とは思いつつ、生ハム好き。
絶対おいしいやつやん・・

我が家ではプチトマトとチェリータイプのモッツアレラチーズでコロコロカプレーゼをよく作っているのですが、このグラスに入れると色も綺麗でスプーンで食べやすいです (*´꒳`*)
アミューズにも良いですねー♪
ボダムのダブルウォールグラスは底のシリコンプラグに注意!
雑貨屋さんで衝動買いしたこのグラス。購入当初は全く予備知識がなかったのですが・・
底の値札のバーコードを剥がしたところ、このような↓シリコンプラグが付いていました。

なんじゃこりゃ??と思ってググってみたら、
空気圧を調整するための大事なパーツなのだと!
絶対剥がしたらダメなやつ^^;
危うく力ずくで剥がして破壊するところでした・・
家族も「剥がしちゃえば?」とか言うし・・
無知ってコワイですね。
皆様もお気をつけください。
写真をカフェ風にスタイリングしてみました

撮影しているうちに泡が薄くなっちゃいましたが^^;とってもフォトジェニックな、ダブルウォールグラス♪
おうちカフェタイムの前にスタイリング的なことをして撮影してみました。
楽しい (*´꒳`*)
シナモンスティック&パウダーのせると、見た目も味もいい感じ・・
シナモンは小袋入りをプライムの送料無料でゲット♡
量も値段もちょうどいい。大量に買うと使い切る前に香りが飛んでしまいそうなので・・
スチームミルクは、ダイソーのカプチーノミキサーが大活躍!

一瞬でスチームミルクが出来てしまうダイソーのカプチーノミキサー。
110円なり。
本格的にスチームミルク&エスプレッソを淹れたいところですが・・マシンは場所を取るので置きたくなくて・・
普通にドリップで入れています。
カフェイン控えめ&ミルク多めの優しい味も手軽でよし(*´꒳`*)
ドリンク用のお砂糖はフラクトオリゴ糖
お砂糖は健康のために出来るだけ摂らないようにしています。
そこで代用として使っているのが、
吸収されにくい&便秘にも効く&トクホのフラクトオリゴ糖。
お料理も、スイーツ系も、ほぼこちらに。
パッケージは一見薬のようですが、程よい甘さでクセも無くお料理や飲み物の味を邪魔しません。
パレオダイエット的には「はちみつ」もOKらしいので、紅茶やレモネードには「はちみつ」を合わせています。
冬の引きこもりには欠かせない、おうちカフェタイム。

お出かけしなくても、ぬくぬくのお家で手軽にカフェタイム。
体力もお金も時間もセーブできて、おうちがますます快適空間に (*´꒳`*)
冬ごもりはやめられません。
BGMもカフェ風↓
おうちカフェ気分でモチベーションUP!テレビで楽しむお花作りのBGM①